出会いが反応し、
可能性が動き出す。

あらゆる立場や分野を“つなぎ”、
日本の未来に本気で向き合う触媒のような組織です。

ABOUT US

私たちについて

スポーツを、
つながりの原点に。

私たちキャタリストジャパンは、
「つながりが未来を創る」という信念のもと、 教育・スポーツ・福祉をかけ合わせた新しい支援の形を実践している一般社団法人です。
人や機会、想いをつなぎ、誰ひとり取り残さない 社会の実現を目指して、子どもたちの成長と変化のきっかけを生み出す活動を行っています。

PHILOSOPHY

キャタリストジャパン
3つの理念

諦めない

未来のために

誰もが希望を持ち、自分の力を信じて
挑戦し続けられる仕組みづくり
実現します。

自分らしく、人生と

向き合える社会へ

やらされるのではなく、自分で考え、
自分で選ぶ
スポーツを通して、
自分と向き合うきっかけを提供します。

子どもたちの力を

信じる大人である

子どもたちが本来持つ無限の
可能性を信じ、伸ばし、
社会全体で育てる触媒となります。

PROGRAM

活動内容

私たちは、スポーツや教育の現場における分断や限界を越えて、出会いとつながりから「化学反応」を生み出す 触媒(キャタリスト)として活動しています。

スポーツ教室

元プロ選手や有資格トレーナーが、ただの技術指導にとどまらず、主体的に取り組む力や仲間との関わり方も育てるプログラムを提供します。

多世代交流×健康長寿イベント

スポーツやレクリエーションを通して、心と体の健康を促進しながら、社会的な孤立の解消や、生きがいづくりにもつながる交流機会を提供しています。

講演会

「挑戦」「可能性」「教育の在り方」などをテーマに、元プロ選手や専門家が登壇。子どもたちや保護者、指導者に“気づき”や“学び”を届ける機会です。

科学的野球指導プログラム

感覚や精神論に頼らない、エビデンスベースの野球指導を実施。フォームの可視化、データ分析、段階的な技術習得を通して、怪我予防とパフォーマンス向上の両立を目指します。

スポーツ合宿

技術指導だけでなく、共同生活を通じて自己管理や他者との関わりを学ぶ自立支援型プログラム。スポーツの枠を超えて、“生きる力”を育む場として設計されています。

アダプテッドスポーツ

最先端テクノロジーを活用し、障がいの有無に関わらず誰もが楽しめるスポーツ体験を実現。ラプソードなどの計測機器を用い、固定概念にとらわれない支援と挑戦の機会を提供します。

MEMBER

メンバー紹介

元中日ドラゴンズ

石川 駿

元中日ドラゴンズの内野手。現在は柔道整復師として活動しながら、順天堂大学大学院で学びを深めている。アスリートとしての経験を活かし、地域や学生への指導・貢献を行うプロジェクトにも参画。

元中日ドラゴンズ

古本 武尊

元中日ドラゴンズの外野手で、現在はNSCA-CSCS認定のトレーナー。中日ドラゴンズアカデミーのコーチとして後進の育成に力を注ぐほか、関メディベースボール学院中等部でも指導を行う。

実業家(教育事業)

八幡 峻平

教育事業を手がける実業家であり、教育活動家としても多方面で活躍。兵庫県立大学をはじめ、公立中高で講師として若者の育成に携わる一方、社会課題に根ざした学びの場づくりをライフワークとしている。

FAQ

よくある質問

A

世界各地開催を目標としておりますが、現時点では日本国内であれば可能です。

A

講師の指名はできかねますが、球団の指名は可能な限りご要望に沿えるように努めます。

A

対象年齢はイベントによって異なりますが、主に小学生〜高校生を中心に、多世代交流型イベントでは全年齢の方が参加可能です。詳細は公式ラインをご確認ください。

A

各イベントやプログラムの詳細ページに記載の申込フォーム、またはLINE公式アカウントからお申し込みいただけます。 お手続きに不安がある方も、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT US

お問い合わせ

キャタリスト公式LINEより、
まずはお気軽にご連絡ください。

TEL.
090-5900-2529

受付時間
9:00~19:00


各種イベントなどへの
お申し込みはこちらから!

お問い合わせ